ボードゲーム
ノックノック・ダンジョン 完全日本語版



オリジナル版メーカー:Blue Orange
ゲームデザイナー:Anthony Perone
タイトル原題:Knock! Knock! Dungeon!
●商品内容
▼テーマ
ファンタジー世界でのダンジョン突破
▼プレイヤーの立場
ダンジョンに潜入する冒険者のパーティ
▼プレイ目的
リアルタイムで10分以内にダンジョンの最深部にいる《黒騎士》を倒す
▼ゲームシステム
・手番は時計回りにめぐり、リアルタイムで進行します(ラウンドという概念はありません)。
・手番では、手札から場に部屋カードを1枚プレイして、山から1枚補充します。
・このプレイしたカードは、すでに場にある他の部屋カードの、角の数字と重なるように配置しなくてはなりません。
・さらには配置したとき、重なって書き換えられた数字を確認し、各部屋の四隅の数字の合計が、基本的には5以下である必要があります。
・ただし一部の部屋カードにはモンスターがいます。このモンスター部屋に限り、四隅の数字の合計は一時的に5を超えてもかまいません。そのモンスター部屋カードに、指定の数だけ時間トークンを置きます。誰かの手番が終了するたび、時間トークンを1つ除去します。そのモンスターを退治しないうちに、時間トークンがなくなったら、全プレイヤーはゲームに敗北します。手札の部屋カードをさらに重ねて配置、モンスター部屋の四隅の合計が5以下になったら、モンスターは退治されます。
・これを繰り返して、山の底にいる強力な《黒騎士》を場に出し、その四隅を5以下にしたらプレイヤーの勝利です。
・10分の砂時計が落ちきるか、制限時間内にモンスターを退治できないか、どうプレイしても部屋(モンスターなし)の四隅の合計が6以上になってしまうなら、プレイヤーの敗北です。
▼ポイント
・1~6人で手軽に遊べる。
・プレイ時間はきっちり10分。
・簡単ルールで家族とも手軽に遊べる協力ゲーム。
・イラストがかわいらしく、モンスターの絵柄も面白おかしい。
・とはいえ勝利するのは簡単ではなく、何度も繰り返して挑戦したくなる難易度。
・一時的に会話が禁止になる特殊カード、追加で勝利時の得点を判定する追加ルール、1人で遊ぶためのソロモード、特殊効果トークンを使いながら連続4つのダンジョンに挑むキャンペーン・モード(ソロプレイも可)などバリエーションが豊富で、カジュアル層からがっつり楽しみたいゲーマーまで万人の要求に合わせて楽しむことができる。
●「ノックノック・ダンジョン 完全日本語版」商品概要
価格:¥1,800+[税]
プレイ人数:1~6人
プレイ時間:10分
対象年齢:8歳以上
●コンポーネント
・部屋カード:63枚
・トークン類:17個
・砂時計:1個
・教則本:1冊
・ルール説明書:1冊
カードサイズ:40mm×63mm
【2021年1月28日発売予定】
関連商品
-
インスマスから届いた手紙
価格:¥2,000+[税] プレイ人数:1~5人 プレイ時間:45分 対象年齢:10歳から
-
シュテファン・ベンドルフのお花見 完全日本語版
価格:¥1,800+[税] プレイ人数:2~4人 プレイ時間:20分 対象年齢:8歳以上 難易度:★☆☆☆☆
-
ヴィータモーズ 多言語版
価格:¥4,000+[税] プレイ人数:3~6人 プレイ時間:15分~30分 対象年齢:10歳以上 難易度:★★☆☆☆ 日本国内販売:株式会社アークライト
-
カップケーキ・アカデミー 完全日本語版
価格:¥3,300+[税] プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10分 対象年齢:8歳以上 難易度:★☆☆☆☆
-
カンバンEV 完全日本語版
予定価格:¥16,000+[税] プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60~150分 対象年齢:14歳以上
-
それはオレの魚だ! 完全日本語版
プレイ人数:2~4人 プレイ時間:20分 難易度:★☆☆☆☆ 本体価格:¥1,600+[税]